溝口紀子さんが森喜朗会長にレッドカード 「即退場するのが…オリンピックの精神だと思います」
2021年2月9日 13時52分
バルセロナ五輪柔道女子銀メダリストでスポーツ社会学者の溝口紀子さん(49)が9日、TBS系の情報番組「ひるおび」にリモート出演。女性蔑視発言をした東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の進退について「ラグビーでいうとレッドカード」と厳しい見解を述べた。
森会長は後日会見し、発言を撤回したものの、溝口氏は「国際社会とのずれを感じる」とバッサリ。森会長がラグビー経験者であることから「今回の発言はラグビーでいうとレッドカード。柔道では反則負けです」と断言した。
その上で「性差別発言は禁止技」との認識を示し、「レッドカードを突きつけられたらラグビーの選手はその場でピッチを去りますよね。柔道も畳に上がれないわけです」と潔い退陣を希望。さらに「即退場するのがラグビーの精神、スポーツのフェアプレー精神、オリンピックの精神だと思います」と畳み掛けた。
おすすめ情報