爆笑問題の田中裕二が退院 脳梗塞「体調良いが大事取って1カ月ほど休養」
2021年1月27日 19時54分
前大脳動脈解離によるくも膜下出血、脳梗塞と診断され入院していたお笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二(56)が27日午後、退院した。26日のMRI検査でも異常がなく元気な様子で「アイスが食べたい」と食欲も見せているという。今後は当初の予定通り1カ月程度休養する。
所属事務所「タイタン」は27日、公式サイトで田中の退院を発表。田中はサイトで「このたびは、お騒がせして申し訳ございません」と謝罪。その上で「妻の判断と医療関係者の迅速かつ適切な対応により、現在体調も良く、安定した状態に戻っておりますが、大事を取って1カ月ほどの休養を取らせていただきます」と報告した。
この日、田中の妻でタレントの山口もえ(43)と、田中の相方・太田光(55)の妻でタイタンの太田光代社長が病院に迎えに行き、田中は山口とともに自宅に帰宅。太田社長によると、田中は今後、頭痛薬と血圧を下げる薬を服用。太田社長がプレゼントした血圧計で日々チェックすることになりそうだ。
太田社長が田中に食べたいものを聞くと「冷たいスルッと入るもの」などと答えたといい、社長が「アイスが食べたいの?」と尋ねると、田中は「そうだ」と答えたという。入院中に菓子類が大好きな田中の脂質異常が報じられたこともあり、太田社長は驚いたというが、「元気な証拠」と胸をなで下ろしている。
田中は19日にTBSラジオ「JUNK 爆笑問題カーボーイ」(火曜深夜1時)の収録に参加。帰宅後の同日深夜に頭痛を訴え、東京都内の病院に救急搬送された。検査の結果、前大脳動脈解離によるくも膜下出血、脳梗塞と診断されたため入院。26日にMRI検査を受診し異常がなかったため、予定通り退院となった。
田中は昨年8月には新型コロナウイルスに感染し入院。翌9月に仕事復帰した。今回の入院とコロナの関連は不明。また、田中の脂質異常について太田は26日深夜に放送された「カーボーイ」で、田中が昨年受けた人間ドックで脂質異常が「軽度」だったとし、今回の入院が「お菓子の食べすぎが原因じゃないと思う」とフォローしている。
田中はTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)や「カーボーイ」など多数の番組でレギュラー出演。24日の「サンデー・ジャポン」は「くりぃむしちゅー」の上田晋也(50)、26日深夜の「カーボーイ」は「アンジャッシュ」の児嶋一哉(48)がそれぞれ代役を務めるなどしている。
おすすめ情報
-
山口もえが『冷凍食品の日』にお弁当作りの苦労吐露 実は…田中裕二は「ご飯も炊けないんです」
2021年10月18日
-
この魚は一体!? 世界6体目 駿河湾で捕獲した巨大魚に太田光・田中裕二が驚愕
2021年5月29日