【はなわ特別コラム】同郷だけじゃない…大栄翔関を応援したい理由『頑張る一番の原動力』ぼくが大好きなところです
2021年1月25日 06時00分
◇コラム「はなわの相撲ヲタク道」特別編
大栄翔関、優勝おめでとうございます! 優勝を決めた一番は今場所を象徴する完勝でした。2019年公開の映画『翔んで埼玉』で、主題歌の「埼玉県のうた」を歌わせてもらい、春日部生まれのぼくとしてはうれしい限りです。
まだまだ埼玉ブームは終わってません。埼玉出身力士たちも奮起するでしょうし、これからも大栄翔関に埼玉を盛り上げていってほしいと願ってます。
大栄翔関と同じ埼玉出身というのもあるんですけど、応援したい理由はほかにもあります。お母さんを幸せにする、楽をさせたいっていう思いで大学へは行かずプロになりましたよね。それが大栄翔関が頑張る一番の原動力。ぼくが大好きなところです。
「埼玉県のうた」にネタとして大栄翔関のことを入れたいぐらい。何がいいかなあ…。愛犬はチロルでしたっけ? 毛色がチョコ色なのでチロルチョコから? そうなんですね。考えるだけで楽しいですね。
そういえば優勝を決めても涙はありませんでした。ということは、ぼくが思うにまだ通過点というか、自分の中で目標はもっと高いところに想定しているのではないでしょうか。
目標は大関だと思いますが近い将来、昇進はあると思います。プレッシャーの中であんないい相撲を取るんですから。ぜひこのままの勢いで駆け上がってほしいです。
【読まれています】
◆「コロナ怖い」苦渋の引退決意、琴貫鉄を支持する声
◆八角理事長「相撲を取るだけではない 祈願してやってる」緊急事態下での“開催意義”強調
【北の富士コラム】正代を破った御嶽海はそろそろ強いのか弱いのかはっきりせよ…真剣に大関を目指してほしい
【北の富士コラム】親方にしとくの勿体ない…荒磯・安治川両親方のテレビ解説がいいコンビ 立て板に水の荒磯さんにアナも真っ青
◆「コロナ怖い」苦渋の引退決意、琴貫鉄を支持する声
◆八角理事長「相撲を取るだけではない 祈願してやってる」緊急事態下での“開催意義”強調
【北の富士コラム】正代を破った御嶽海はそろそろ強いのか弱いのかはっきりせよ…真剣に大関を目指してほしい
【北の富士コラム】親方にしとくの勿体ない…荒磯・安治川両親方のテレビ解説がいいコンビ 立て板に水の荒磯さんにアナも真っ青
おすすめ情報
-
武隈部屋の関取第1号!西川改め豪ノ山が新十両に「ホッとしています」【大相撲】
2022年5月25日