「一番平均点低いのに得点調整されない地学」…大学入学共通テスト『得点調整』トレンド入り
2021年1月22日 19時46分
16、17日に行われた大学入学共通テストの公民と理科で得点調整を行うと、大学入試センターが21日に発表したことについて、ツイッター上で「得点調整」がトレンド入りした。
公民は現代社会、政治・経済、理科は化学と物理が調整の対象で、それぞれ平均点が低く、最も高かった公民の倫理、理科の生物との差が大きかったため調整となった。
「得点調整で7点上がった!!!」「得点調整で12点上がった! やったー!」と喜ぶ投稿もあれば、「一番平均点低いのに得点調整されない地学」と、平均点が46・65点と理科で最も低かったにもかかわらず、受験者数1356人の地学は1万人未満で調整に対象外になったことを指摘する投稿もあった。
関連キーワード
おすすめ情報