河野太郎大臣もこれで”違いの分かる男”に!?インスタントコーヒーの”味”問題投稿も…「ネスカフェ」からの解説にたじたじ
2021年1月14日 21時57分
河野太郎行政改革・国家公務員制度担当相(58)と「ネスカフェ」のバトル?が話題を呼んだ。河野大臣が14日、ツイッターでインスタントコーヒーの味の違いがわからないと何げなくつぶやくと、ネスカフェ側から丁寧な解説が返される意外な展開に。「ネスカフェさん勝ち」とフォロワーらは大うけだった。
火ぶたを切ったのは河野大臣。「テレワークには気分転換のためにいろいろな飲み物を用意したほうがいいよとアドバイスを受けて、ネスカフェのゴールドブレンドと香味焙煎の2つのインスタントコーヒーを用意したが、味の違いがわからない」とツイートした。
このぼやきを「ネスカフェ」の公式ツイッターは見逃さなかった。「それぞれ下記のような特長があります。【ゴールドブレンド】マイルドで奥行きのある味わい、上質な香り、すっきりとした後味【香味焙煎】深い焙煎がもたらす豊かな香り、コクの余韻。テレワーク中の楽しみにしていただけたら幸いです!」と懇切丁寧に返した。
まさかの反応に、河野大臣は「先にそれ言ってよ」とたじたじの様子。フォロワーも「これで違いのわかる男になれましたね」「今日一笑いました」とほっこりしていた。
関連キーワード
おすすめ情報
-
2022年5月18日
-
厚労相の「ワクチン廃棄、実態調査も回収もしない」発言に自民党内からも強烈な皮肉
2022年5月17日