右足首が腫れてつらい…正代に「たかが足首痛」と毒づいたのに、いざ自分が痛いと大騒ぎである【北の富士コラム】
2021年1月10日 20時46分
年配の方は“命懸け”で相撲観戦に
それとは正反対に、予想外の相撲を見せたのが正代である。当たりの強さでは定評のある北勝富士を一気に寄り切った。正代はどこかポカンとしているが、えたいの知れない強さを持っている力士である。
初日はこうして波乱含みのスタートを切ったが、これ以上コロナに感染する力士が出ないことを祈りたいものだ。力士も大変だろうが、見に来て頂くお客さんは年配の方が多い。まさに命懸けで相撲を見てくれるのだから、力士諸君も懸命の土俵をお見せする責任がある。
不肖、私めもつえをついてでも15日間乗り切るつもりであります。先に述べたように、このところ好きなカレーも作っていないし、俳句は昨年から1つも詠んでいない。この調子では本当に病気になってしまいそうだ。今場所はまた、ばかな事を書かせてもらって元気を取り戻そうと思います。
どうぞよろしくお付き合いお願い致します。たった今、出前のカツ丼が届きました。付け人の若い者と食べます。何と色気のないことであります。それではまた明日。(元横綱)
【おすすめ記事】
◆大栄翔は強くなった 突き押しの強さは北勝海以上かも… このまま貫いて上を目指せ【北の富士コラム】
◆負けるときは実にあっさりの御嶽海…名門・出羽海の力士がこのようなことでは困る しっかりせよ!【北の富士コラム】
◆明瀬山は気力旺盛で若手のよう つい平幕優勝に期待してしまう いっぽう貴景勝は重圧に…【北の富士コラム】
◆悪い癖を読まれてしまった正代…弱点克服しなければ、これからも苦戦を強いられるだろう【北の富士コラム】
◆大栄翔は強くなった 突き押しの強さは北勝海以上かも… このまま貫いて上を目指せ【北の富士コラム】
◆負けるときは実にあっさりの御嶽海…名門・出羽海の力士がこのようなことでは困る しっかりせよ!【北の富士コラム】
◆明瀬山は気力旺盛で若手のよう つい平幕優勝に期待してしまう いっぽう貴景勝は重圧に…【北の富士コラム】
◆悪い癖を読まれてしまった正代…弱点克服しなければ、これからも苦戦を強いられるだろう【北の富士コラム】
関連キーワード
おすすめ情報
-
武隈部屋の関取第1号!西川改め豪ノ山が新十両に「ホッとしています」【大相撲】
2022年5月25日