西陵キャプテン平野叶苑は兄の分まで奮闘誓う きょう30日に古豪・秋田工と激突【高校ラグビー】
2020年12月30日 10時55分
第100回全国高校ラグビー大会は、30日に大阪府東大阪市の花園ラグビー場で2回戦16試合が行われる。8大会ぶり出場で28日の初戦を勝ち上がった西陵(愛知第2)は、伝統校の秋田工と対戦。主将のナンバー8平野叶苑(かえん、3年)は、花園に出場できなかった2人の兄の思いを胸に、3回戦進出を目指す。29日は大阪府内で練習し、最終調整した。
相手はともに全国最多となる68度出場、優勝15度を誇る秋田工。それでも負けられない。燃えているのが、山田和正監督(53)の信頼が厚い平野主将だ。
ラガーマン三兄弟の末っ子。兄である5歳上の叶馬さん、京産大ラグビー部に所属している3歳上の叶翔さんも西陵でプレーした。だが、花園には届かず。最後に夢をかなえたのが平野だった。
花園出場を決めた県大会決勝の前、兄から「思い切りやれよ」と声をかけてもらったという。「7年間出ていなかったので、OBの分も、という思いがあった」。30日も兄の思いを胸に戦う。
兄弟全員を指導した山田監督は「3人とも闘争心あふれるいい選手」と平野兄弟を紹介。中でも、叶苑については「ハーフタイムに改善点を指摘してくれるが、僕よりも正確。プレーをしている瞬間、瞬間では感じても、普通の高校生はハーフタイムになるとうまく言葉にできないもの。でも、平野は理路整然。素晴らしいです」と褒める。
この日は約2時間の練習で最終調整した。山田監督は「西陵らしいタックルができればいい」と本番を見据えた。その難敵に立ち向かうチームの先頭に平野主将が立つ。
関連キーワード
PR情報
News最新ニュース
-
3連覇を狙う名城大の合言葉は「全区間区間賞での完全優勝」【富士山女子駅伝】
2020年12月29日