【ホープフルS展望】ダノンザキッドが頭一つ抜ける オーソクレースの勝負根性も侮れない
2020年12月20日 15時10分
26日には第37回ホープフルステークス(G1・芝2000メートル)が中山競馬場で開催される。昨年の覇者コントレイルは、その後無敗の三冠馬となり歴史に名を刻んだ。そのため2歳馬にとっては来年のクラシック戦線を占う重要な一戦で、今年も頼もしい若駒達がそろった。
なかでも頭一つ抜けているのはダノンザキッド(牡2歳、栗東・安田隆)だろう。デビュー戦で2着馬に3馬身差をつけて圧勝すると、5カ月ぶりだった前走の東スポ杯2歳Sでは好位からメンバー最速の上がり3F33秒5をマークして差し切った。無傷の3連勝で来年へ勢いをつける。
アイビーSで勝負根性を見せたオーソクレース(牡2歳、美浦・久保田)も侮れない。発馬にはやや課題が残るものの、長くいい脚を使えるにが持ち味だけに中山コースで距離延長は歓迎だろう。今回と同じ芝2000メートルだった新馬戦、芙蓉Sを連勝して高い距離適性を示しているランドオブリバティ(牡2歳、美浦・鹿戸)、自在性を増してきたシュヴァリエローズ(栗東・清水久)も軽視はできない。
【読まれています】
【JRA】サヴァが寒椿賞快勝「砂をかぶっても平気」 2着ケイサンフリーゼに3馬身の差
◆ルメール騎乗のモントライゼ「ここまでのキャリアで一番攻めています」【朝日杯FS】
◆ホウオウアマゾンは引けを取らない…朝日杯FSうまく導いて逆転狙いたい【松山弘平コラム】
◆蛯名さんが騎手を辞めるというのは、少なからず寂しい気持ちが…【浜中俊コラム】
【JRA】サヴァが寒椿賞快勝「砂をかぶっても平気」 2着ケイサンフリーゼに3馬身の差
◆ルメール騎乗のモントライゼ「ここまでのキャリアで一番攻めています」【朝日杯FS】
◆ホウオウアマゾンは引けを取らない…朝日杯FSうまく導いて逆転狙いたい【松山弘平コラム】
◆蛯名さんが騎手を辞めるというのは、少なからず寂しい気持ちが…【浜中俊コラム】
関連キーワード
おすすめ情報
-
【関屋記念】1番人気のダノンザキッドは3着 メンバー最速の末脚使うも捉えられず
2022年8月14日
-
【小倉記念】去勢手術明け8カ月ぶりで10番人気のヒンドゥタイムズ、直線伸びて2着
2022年8月14日
-
【小倉記念】1番人気のジェラルディーナは3着 待望の重賞タイトル獲得は次走以降に
2022年8月14日