電飾付きの傘を持ってイルミネーションを楽しむ人たち=名古屋市港区の名古屋港ガーデンふ頭で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
<地名ヒストリー> 菱町(ひしまち)
面積の半分以上が三菱電機の敷地だ。同じ「菱(ひし)」の字が使われているが、何か関係があるのだろうか。...
01月23日
<プレーバック>1989年2月18日 裸抜きのはだか祭
1989年2月18日、初めて“裸抜き”となった稲沢市・尾張大国霊(おおくにたま)神社(国府宮)の「は...
<わが街探偵団> 祖父江のギンナン、生みの親は?
祖父江はギンナンが有名ですが、誰が初めに栽培したのですか。 =稲沢市、自営業男性(69) 大...
<現代尾張弁講座> 「よばれる」
名大院と岐阜薬科大、研究や人材養成連携 薬学や創薬分野で協定
名古屋大大学院創薬科学研究科と岐阜薬科大は二十二日、薬学や創薬分野の研究や人材養成で、連携・協力して...
岩倉市長選、24日投開票
岩倉市長選は二十四日、投開票される。いずれも無所属で、現職の久保田桂朗(かつらお)さん(59)=自民...