八日市高校の校門前に飾り付けられた生徒考案のイルミネーション=東近江市八日市上之町で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
希少な「美濃柴」育ててます 大垣養老高に異彩を放つ研究班
日本酒造りや大手コンビニとの商品開発など、特徴的な活動が光る養老町の大垣養老高校。分かりやすい内容の...
01月28日
「御神渡り」出現厳しく 諏訪湖、気温上がり薄氷解氷
諏訪湖を覆っていた薄氷は二十七日、全面的に解氷した。この日朝の諏訪は、最も冷えた時間でも三・一度で四...
ロウバイ甘い香り 近江八幡
近江八幡市の沙沙貴神社で、ロウバイの花が見頃を迎え、薄黄色の花が甘い香りを漂わせている。 中...
コメダ×ゴディバ、今年はバウムクーヘン あふれるリッチな「秘密」
「コメダ珈琲店」を展開するコメダ(名古屋市)は二月五日から、ベルギーの高級チョコレートブランド「ゴデ...
01月27日
ゲーム「刀剣乱舞」とコラボ 関のニッケン刃物がペーパーナイフ
関市東貸上の刃物製造「ニッケン刃物」は二月十九日、刀剣を擬人化した人気ゲーム「刀剣乱舞−ON...
桃・白・緑、春の色表現 福井の小形米菓がひし餅作り
三月三日の桃の節句を前に、福井市定正町の小形(おがた)米菓で、ひし餅作りが進んでいる。二十六...