焼きたてのアップルパイを手にする岡田さん。切り分けて店頭に並べる=松本市並柳で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
家族と友と、息合わせプレー 安曇野で「スポーツレストラン」
安曇野市の堀金総合体育館で十七日、親子や友人と簡単なスポーツを楽しむイベント「ファミリースポーツレス...
01月18日
医療従事者へ感謝の灯 平谷でアイスキャンドル
平谷村のほっとパークひらや郷で十六日、ろうそくの明かりが幻想的に村内を彩る冬の恒例行事「アイ...
「あめ市」発展史たどろう 松本、資料やパネル展示
松本市の新春の伝統行事「あめ市」の明治時代以降の変遷を紹介する展示「あめ市近現代史」が、市時計博物館...
氷上に広がる親子の笑顔 箕輪の天然スケート場が営業開始
箕輪町の町営上古田スケート場が十六日、今季の営業を始めた。子どもらが氷の感触を楽しんでいる。 ...
<ロッカールーム> スピードスケートインターハイ出場・松本一成さん=諏訪実業高3年
スピードスケートの長距離選手。長野市で21〜24日に開かれる全国高校総合体育大会(インターハイ)と岐...
代表目指し児童が盤上熱戦 県内各地で将棋名人戦予選
小学生将棋名人戦の予選が十七日、北信、中信、東信、南信の四ブロックに分かれて開かれ、計二十五人の児童...