よっぱらいサバの出荷再開 小浜・田烏水産
2020年10月28日 05時00分 (10月28日 12時25分更新)
海水温の上昇で水揚げ停止を余儀なくされた「小浜よっぱらいサバ」の出荷が再開した。二十七日は小浜市内の飲食店や香港への輸出に向け、二百十二匹を小浜市内の市場に届けた。
小浜市がブランド化を目指して取り組む養殖魚。事業を引き継いだ田烏(たがらす)水産が同市田烏の釣姫(つるべ)海岸沖で育てている。人工のえさに酒かすを混ぜて与えていることから、親しみを込めて「よっぱらいサバ」の名前がついた。香港には同市の水産加工会社を通じて出荷している。
田烏水産は二〇一九年四月から事業を始めたが、今夏は海水温が三一度まで上昇し、これまで経験したことのない厳しい自然環境に直面した。半数以上の四千匹が死に、八月二十日から出荷は停止。ようやく海水温が二二度程度にまで下がり、ほぼ二カ月ぶりに鮮魚として水揚げを再開した。
大きさは三五センチ、重さ三五〇グラム程度。同社の横山拓也社長は「いけすに残ったサバは千四百匹ほど。小さなサバを入れて大きく育て、出荷が途絶えないよう努力する」と話している。
(池上浩幸)
関連キーワード
おすすめ情報