地元中小企業の情報を動画で配信 草津・EGS
2020年10月22日 05時00分 (10月22日 05時00分更新)
会員限定
草津市上寺町のイベントプロデュース業「EGS(エグズ)」は、学生の就活に役立つ県内中小企業の情報を発信するYouTubeチャンネル「しがりく」を制作、運営する。利益は度外視し、企業の動画制作は完全無料で請け負っているが、「地元に若者がもっと就職すれば、滋賀が若返り、地元経済が元気になる」と、手弁当で事業を展開している。(土井紫)
同社は、コンサートなどのイベント演出を手掛け、プロバスケットボールBリーグ一部、滋賀レイクスターズの試合の演出も担う。しかし、新型コロナ禍の影響で二月からはイベントがゼロに。以降八カ月間、仕事のない日々が続いた。
そんな状況を奇貨として、県中小企業家同友会で以前から課題となっていた「地元学生の採用」問題に着手した。松崎悦子社長(66)は「滋賀の中小企業は、みんな小さいけれど良い会社。説明会でも学生さんが大企業ばかりへ行ってしまい、来てもらえないのはなぜか、不思議だった」と打ち明ける。
交流のある成安造形大やアルバイトの学生から聞き取ると、「地元で働きたくても、中小企業の情報がない」「チラシは見ない」「結局ネットで検索し、大手のリクルートサイトばかり見てしまう...
関連キーワード
PR情報