県子ども・福祉部の大橋部長(左)に目録を手渡す木原会長=県庁で
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
三重県内、新たに34人感染 津の病院でクラスター
三重県内で二十一日、新たに三十四人の新型コロナウイルスの感染が明らかになった。武内病院(津市北丸之内...
01月22日
福枡の授与、準備着々と 節分祭に向け、伊勢・二見興玉神社で作業
二月三日の節分祭に向け、伊勢市二見町江の二見興玉神社では、参拝者に授与する縁起物の福枡(ます)の準備...
ハリーポッター役の声優・小野賢章さんが多気案内 観光音声ガイドアプリ
映画「ハリーポッター」シリーズの日本語吹き替え盤で、主人公ハリー役を務めた声優、小野賢章さん(31)...
<キラリくまのびと> 八重垣神社の宮司に就任・堤和敬さん
小中学校の教員を定年退職後、神職の資格を取り、父の故躬之(みゆき)さんも務めた紀北町中里の八重垣神社...
01月21日
明野高生が栽培した安納芋のパン 災害備蓄用に、23日から販売
明野高校(伊勢市)の生産科学科作物部門の三年生七人が栽培する安納芋を使った災害備蓄用パン「あんぱんか...
県建築士会支部が協力、木製のジャングルジムを設置 津・藤幼稚園
津市豊が丘二の藤幼稚園の園児たちが二十日、園内に設置する木製のジャングルジムを作った。新型コロナウイ...