瀬戸、2日連続で萩野に完勝 競泳浜名湖選手権、400個人メV
2019年1月28日 02時00分
競泳の浜名湾選手権最終日は27日、浜松市総合水泳場であり、男子400メートル個人メドレーは瀬戸大也(24)=ANA=が4分9秒25で優勝。前日の200メートル個人メドレーに続いて萩野公介(24)=ブリヂストン=との直接対決を制した。萩野は4分15秒79で2位だった。
ライバルに2日続けて完勝、しかも自身で設定した目標を上回る好タイム-。今年初の長水路での直接対決を最高の形で終えた瀬戸は「前半を2分を切って入り、トータルで4分10秒を切ることが目標だった。昨日同様すごく地力がついていると感じることができた」と充実感をにじませた。
スタートからゴールまで再び独り旅だった。得意とする最初のバタフライを54秒11と2017年に自己ベストを出した時より2秒以上速いタイムで泳ぎ切ると、その後も萩野に影すら踏ませぬ力泳で「公介がいてくれると気が引き締まるし、いい感じで行けているぞと見せることができたと思う。これを自信にしたい」と胸を張った。
一方、萩野も「大也との差を感じることができた、いいレースだった」と現時点での立ち位置を確認できたという意味で収穫を口にした。
前夜は大坂なおみの全豪テニスVをテレビで観戦し「世界ランク1位に感化された。自分も世界ランク1位を維持して世界選手権に行きたい」と気持ちを新たに。東京五輪に向けては「世界記録を出さないと金メダルは取れない。そこは意識したい」とマイケル・フェルプス(米国)の4分3秒84を視野に入れた。
(川村庸介)
関連キーワード
PR情報
News最新ニュース
-
西陵キャプテン平野叶苑は兄の分まで奮闘誓う きょう30日に古豪・秋田工と激突【高校ラグビー】
2020年12月30日
-
3連覇を狙う名城大の合言葉は「全区間区間賞での完全優勝」【富士山女子駅伝】
2020年12月29日