無力感の瀬戸大也 早慶対抗戦で闘争心戻る「スイッチ入る感じ」半年ぶりレース
2020年8月28日 21時47分
競泳の早大慶大対抗戦が28日、東京辰巳国際水泳場であり、東京五輪代表の瀬戸大也(26)=ANA=が早大OB(オープン参加)として半年ぶりのレースに臨んだ。2019年世界選手権金メダルの男子200メートル個人メドレーでは1分58秒62で自己ベストから約3秒遅れたが「スイッチが入る感じがする」とポジティブに語った。
東京五輪延期が決まり、無力感に襲われた。練習にも身が入らなかった。心に空いた穴を久々のレースが埋めた。「過去に感じたことがない疲労感がある。それがすごくいいなと。このタイムじゃライバルにいけると思われる。上げていく」。平凡なタイムに、闘争心がよみがえった。
5月から埼玉栄高時代の同級生の浦瑠一朗コーチ(25)とタッグを組む。「いい意味でリラックスできる」と語る新コーチと、金メダル獲得へ再スタートを切った。
PR情報
News最新ニュース
-
【競泳】大橋悠依400個メドレー貫禄勝ち 体調不良後「練習積めてなかったの」健在ぶり示す
2021年1月23日