2019年2月23日(土)
トップ > アニまるっと@東山Zoo > <6>アミメキリン 長〜い首 ぐにゃり!?
2018年6月25日
あれっ、キリンの首ってこんなに曲がったっけ? いえ、違うんです。顔を出しているのが12歳の雄トリノ。胴体は10歳の雌マオ。
2頭は二子の親で、おしどり夫婦。トリノはマオが大好き。マオはトリノに言い寄られても、気分が乗らなければ、プイッとそっぽをむく。優しいトリノは、追い掛けずにマオの機嫌が良くなるのをじっと待つ。トリノは気も長い。
第二子が生まれてからそろそろ3年。飼育員は夫婦の第三子の誕生を首をながーくして待っている。
写真・布藤哲矢 文 ・塚田真裕
アミメキリン 偶蹄(ぐうてい)目キリン科。アフリカの乾燥地域に生息。2016年に、キリンがアミメキリンやマサイキリンなど4つの独立した種に分かれていることが判明。これにより、種によっては絶滅の危険性が高まった。
東山動物園の“住民たち”の動画はこちら
この記事を印刷する
< 前へ | 次へ >
一覧へ
2019年2月23日〜4月7日 名古屋市博物館
2019年2月17日(日) 大垣市浅中公園陸上競技場
中日新聞直営のグッズショップです ここにしかないオリジナル商品も
新学期に向けて愛知県内の 学習塾を紹介しています
中日健康フェアのセミナー講師が 最新の医療情報を紹介!
中部の環境情報や取組を発信!
描こう!医療のおもいでや未来の医療 幼児(3歳以上)・小学生・中学生対象
新しいイベント・観光情報サイト
ペット愛する人たち必見! 毎日の食事の大切さを専門家らが語る
活字を愛していて、本が好きで、 本屋さんで元気をもらう人たちへ
会場を訪れる前にチェック!モデルハウスの「あれこれ」わかります
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします
中部の求人情報を毎日更新
旅する前にぶらっ人へ!!
東海地方の不動産・暮らしの情報
中部地区の大学進学・教育情報
求めている旅がここにはあります
東海地域に16拠点ある文化センター
チラシ・ポスティングならコチラ
Menu | メニュー
Search | 検索