写真広場
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
トップ > 中日スポーツ > グランパス > 望月重良氏のコラム一覧 > 記事
【望月重良氏のコラム】感謝 これからもサッカー界の発展に力を尽くす2017年3月24日 紙面から 現役引退した2007年から、このコラムを担当して10年たち、今回が最後となる。 08年に、僕はSC相模原というクラブを立ち上げ、今はJ3で戦っている。サッカー界では当たり前でも、一般の人には知られていないことや、メディアに取り上げられることが少ないJ3の現状を伝えたりしながら、このコラムで日本のサッカーの普及に少しは貢献できたのではないかと思っている。 J3がスタートして4年目に入った。毎年レギュレーションを変えながら、試行錯誤を続けている。サッカー界全体で見れば、J3は裾野を広げる点だけではなく、若手育成、競技発展という重要な位置付けを担っている。23歳以下で編成したJ1、J2クラブが参戦するほか、追加副審など、新たなルール採用に向けて、実験的に導入するケースもある。サッカー界が目指すもの、将来的な成功のバロメーターは、J3にあると言ってもいいだろう。 Jリーグ百年構想の一つにあるのは、全国に100のプロクラブができること。それがいつになるのか分からないが、これからも、SC相模原の代表者としてだけではなく、いろんな面でサッカー界の発展に力を尽くしていきたいと思っている。 テーマやタイトルを変えながら10年間続けてきた僕のコラムを読んでくれた読者の方には、心から感謝している。 (元日本代表、グランパスMF・望月重良) =おわり PR情報 |