2019年2月17日(日)
トップ > 石川 > 2月1日の記事一覧
輪島市河井町の道の駅「輪島ふらっと訪夢」(旧輪島駅)前の青果店「ぜぇーごや」が三十一日、十五年の歴史に幕を閉じた。憩いの場としても地域から愛された店を、夫婦で守ってきた干場静雄さん(78)と光江さん(77)=小池町=は「あっという間の十五年。みんなにありが…(2月1日) 記事全文へ
常連客から贈られた花束を手にしながら、思い出を語る干場静雄さん(左)と光江さん(中)=輪島市河井町で
展示パネルに文豪たちの身長を再現した企画展=小松市立図書館で
AEDを搬送するドローン=金沢市役所庁舎前広場で
「あばれ祭のみこしを見て本番の迫力を知ってほしい」と話す橋本忠雄さん=能登町宇出津の八坂神社で
金沢城・菱櫓の前で、嶺村輝久について語る長男の輝美=金沢市内で
PR情報
アクセスTOP10
一覧へ
石川 富山
亡父と娘つなぐ 中能登どぶろく 山梨の女性「生前好んだ味、命日に」(2月17日)
息災、豊作祈り 竹割り 大聖寺(2月11日)
スマートバス停“便利” 北鉄とホクリクコム 金沢で実証実験(2月16日)
【芸能】女性能楽師の道開きたい シテ方宝生流 松田若子さん(2月16日)
Menu | メニュー
Search | 検索